報われない愛に萌える変態の日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コミケの受理はがきが届いた。
受付番号が900番台だった…。
ああ…分っていたことだけどショックだ…。
私のジャンルはやっぱり900なんだなあ…。
何でよりにもよってこんなマイナージャンルに嵌ったんだろう…。
他にも同じジャンルの姐さんはいるけどね…。
頑張るよいろいろと。たぶん書類不備ではないから。
受付番号が900番台だった…。
ああ…分っていたことだけどショックだ…。
私のジャンルはやっぱり900なんだなあ…。
何でよりにもよってこんなマイナージャンルに嵌ったんだろう…。
他にも同じジャンルの姐さんはいるけどね…。
頑張るよいろいろと。たぶん書類不備ではないから。
ネームやってます。締め切りが今日です。
イベント近くてテンションが高いから日記更新率高いです。
このブログを始めた頃は腐女子とかそんなにメジャーじゃなくて
自虐っぽい感じがまだあって楽しかったのですが
最近はメディア展開が激しくて名乗るのも恥ずかしくなってきたので
タイトル変えました。
ただの変態日記にしました。
男女カプ(NL)も普通に好きです。
兄弟ものとか貢だけの愛とか二人の間には障害があって
絶対に報われない禁断の愛ものに限って好きです。
だってさーハッピーエンドなんてつまんなくね?
所帯染みちゃってさ。リアルすぎて萎える。
恋愛なんて叶わないから美しいんです。
嫌いなんですよ。他人の幸せなんてね。
そんもの見て嬉しいと思うのはよっぽどのMだと思います。
イベント近くてテンションが高いから日記更新率高いです。
このブログを始めた頃は腐女子とかそんなにメジャーじゃなくて
自虐っぽい感じがまだあって楽しかったのですが
最近はメディア展開が激しくて名乗るのも恥ずかしくなってきたので
タイトル変えました。
ただの変態日記にしました。
男女カプ(NL)も普通に好きです。
兄弟ものとか貢だけの愛とか二人の間には障害があって
絶対に報われない禁断の愛ものに限って好きです。
だってさーハッピーエンドなんてつまんなくね?
所帯染みちゃってさ。リアルすぎて萎える。
恋愛なんて叶わないから美しいんです。
嫌いなんですよ。他人の幸せなんてね。
そんもの見て嬉しいと思うのはよっぽどのMだと思います。
BL書いてたらGLが書きたくなりました。
同性愛ものが好きなのは二人の関係性が純粋に特化してるからです。
「私だけのあなた、あなただけの私」というのが好きなんです。
だからカプも特定のしか受け付けないんです。
攻め受けが違うのもダメなんです。心が狭いんです。すみません。
でも東方本を出すのは実はかなり迷ってます。
需要がないだろうなっていうのが理由。
R15くらいでレイマリで出したいのです。
来年くらいでいいかな…もう少し人口が減ってきたら。
見るのは好きですけど自分で描くのはR15ぐらいが
一番好きです。
ぎりぎり感が好きなんで。
絵柄がもっとBLっぽくなりたいなと本気で思ってます。
こんな本を買えばいいんですかね汗
ついでにこれも欲しい
同性愛ものが好きなのは二人の関係性が純粋に特化してるからです。
「私だけのあなた、あなただけの私」というのが好きなんです。
だからカプも特定のしか受け付けないんです。
攻め受けが違うのもダメなんです。心が狭いんです。すみません。
でも東方本を出すのは実はかなり迷ってます。
需要がないだろうなっていうのが理由。
R15くらいでレイマリで出したいのです。
来年くらいでいいかな…もう少し人口が減ってきたら。
見るのは好きですけど自分で描くのはR15ぐらいが
一番好きです。
ぎりぎり感が好きなんで。
絵柄がもっとBLっぽくなりたいなと本気で思ってます。
こんな本を買えばいいんですかね汗
ついでにこれも欲しい
春原です。
劇場版の春原が大好きです。
「あいつ一言も口聞いてくれなかった…何もしてやれない」
のシーンは秀逸です。坂口大助さんの声がとにかく胸にきます。
出崎監督の作品は声優さんが生き生きしてるんですよね。
劇場版ブラックジャックの大塚さんとかあれは鳥肌ものの
名演だと思います。
母親が出崎監督の従兄弟なので巷で評判の悪い劇場版を
べた褒めしても許される身分だと思っているので
べた褒めちゃいますが…。
まずはよく90分の尺にまとめたなあという感じで
本当に綺麗にまとまってました。
出崎監督の作品って演出が濃いと言われますがそれは論理的に
計算しつくされてる結果だと思います。
とにかく構成が上手い。ここのシーンでこれを入れてこれを
持ってきて…っていうのが緻密に組み合わさっていてパズルを
見ているような感じがします。
あーここで視聴者に何かを予感させたいためにこういう風に
持ってきてるんだなーとか考えるのが楽しいです。
(まあ確かに演出は濃いんだけどね…。あれはあれで
笑うところだと思う。笑えるんだけど何かしんみりって感じ。)
それと凄いなあと思うのが人物の心理描写と役割。
物語を構成する上において登場人物の立ち位置を
きちんと分担させているんです。
それによってキャラが改変されてしまうという
ファンにとっては痛い結果になることもあるんですが
一人の主役をいかに魅力的に見せるかを考えて他の登場人物が
動かせるというのが徹底してるんですね。
その効果で他の脇役も魅力的に見える。
特に友情ものに関しては出崎監督以上に暖かい視線で
描いてくれる人は他にいないなあと思ってます。
そんなわけで劇場版の春原が大好きなのです。
寄稿した本のリンク貼っておきます。
献本が来たので拝読しましたが面白かったです。自分以外は。
幸宮チノさんの漫画が凄いなあと感動しました。
本当に面白いです。すべてにおいて凄いです。
最近は自分の漫画のダメさが客観的に分ってきたので
(分っていても直せないが)
他人様の漫画の凄さが理解できるようになりました。
演出とかコマ割とかネームとかセンスが違うんですよね根本的に。
カテゴリー
プロフィール
HN:
さんしょううおこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
スポンサーサイト
カウンター
カウンター