報われない愛に萌える変態の日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休みの日は忙しいですorz
好き勝手なことばかりしてますけどorz
Air劇場版見ました。
何というか出崎さんが作ったAirという感じでした。
まさにその通りですが…。
出崎ファンにとっては良作だった気がしますが…。
感想はまたのちほど…。
好き勝手なことばかりしてますけどorz
Air劇場版見ました。
何というか出崎さんが作ったAirという感じでした。
まさにその通りですが…。
出崎ファンにとっては良作だった気がしますが…。
感想はまたのちほど…。
PR
アジア歴史資料センター
初めてやった内職は公文書のデータベースでした。
歴史好きのカンコちゃんに言ったら
「それってまんまアジ歴じゃね?」
って言われたのですがどうやら本当にそうみたいです。
打ったのは極東裁判の資料だったのですけどこれが
本当に大変で大変でorz
(他にも明治の陸軍省の資料とか古文書みたいなのとか…)
変なアフェリエイトをコピペしまくる仕事とかよりは
格段に楽しかったですけどね…勉強になるし…
世のため人のため外交や歴史問題のためにもなるしwww
でも校正とか本当に地獄でしたよ…。
昔の資料とか画像が読みにくいし…。
支那とか一発変換できないしorz
某議員さんのブログで見ましたが日本の公文書館は役員の数が
少なくて色々と大変だそうで。
このデータベース化の仕事はとにかくいっぱいあるからと
言われてるので今必死でそういう作業を進めてるのかも
しれませんね。
皆様の税金はこんなところにも使われております。
とりあえず必要な公共事業は万歳ということでw
初めてやった内職は公文書のデータベースでした。
歴史好きのカンコちゃんに言ったら
「それってまんまアジ歴じゃね?」
って言われたのですがどうやら本当にそうみたいです。
打ったのは極東裁判の資料だったのですけどこれが
本当に大変で大変でorz
(他にも明治の陸軍省の資料とか古文書みたいなのとか…)
変なアフェリエイトをコピペしまくる仕事とかよりは
格段に楽しかったですけどね…勉強になるし…
世のため人のため外交や歴史問題のためにもなるしwww
でも校正とか本当に地獄でしたよ…。
昔の資料とか画像が読みにくいし…。
支那とか一発変換できないしorz
某議員さんのブログで見ましたが日本の公文書館は役員の数が
少なくて色々と大変だそうで。
このデータベース化の仕事はとにかくいっぱいあるからと
言われてるので今必死でそういう作業を進めてるのかも
しれませんね。
皆様の税金はこんなところにも使われております。
とりあえず必要な公共事業は万歳ということでw
旦那が借りてきてくれないのでニコ動で検索してみました。
一個だけ引っかかったorz
1972年の首都高すげええええ!!
今とほとんど変わってない?
焼け野原の敗戦からたった27年でこれは凄いと思いました。
おじいちゃんたちはすごかったんだなあ…。
一個だけ引っかかったorz
1972年の首都高すげええええ!!
今とほとんど変わってない?
焼け野原の敗戦からたった27年でこれは凄いと思いました。
おじいちゃんたちはすごかったんだなあ…。
一番メジャーなパスタのメーカーの名前です>バリラ、ディチェコ
日本の普通のスーパーならだいたい置いてます。
というかこの二つくらいしか置いてない。
バリラの方が値段が安く表面がツルツルしてます。さらっとしてて
食べやすいです。
世界で一番売れてるらしいです。
平塚の某パスタ店もバリラ使用らしいです>マネーの虎に出てた某店
ディチェコは表面がザラザラしてお値段高め。もっちりというか
しっかりどっしりという感じがします。
私はどちらも好きですが気分や具財、ソースまたは気分によって
変えてます。サラダ系はバリラとかクリーム系はディチェコとか…。
旦那様はバリラのさらっとした感じのほうが好きらしいです。
バリラのカッペリーニがお気に入りみたいですが…
私は太いのが好きorz

日本の普通のスーパーならだいたい置いてます。
というかこの二つくらいしか置いてない。
バリラの方が値段が安く表面がツルツルしてます。さらっとしてて
食べやすいです。
世界で一番売れてるらしいです。
平塚の某パスタ店もバリラ使用らしいです>マネーの虎に出てた某店
ディチェコは表面がザラザラしてお値段高め。もっちりというか
しっかりどっしりという感じがします。
私はどちらも好きですが気分や具財、ソースまたは気分によって
変えてます。サラダ系はバリラとかクリーム系はディチェコとか…。
旦那様はバリラのさらっとした感じのほうが好きらしいです。
バリラのカッペリーニがお気に入りみたいですが…
私は太いのが好きorz


冬コミ行きたいです。行けないけど。
電王がやたらと凄い人気らしいですね。オンリーイベントも
スペース取れないくらい人気だそうで。
くそお。行きたかったなあ。
とりあえず来年の夏コミくらいからは復帰予定なんですが
原稿を描く時間があるかどうかお金があるかどうかとか…。
本格的にそちらのジャンルを始めるにあたって新規に
サイトとか作った方がいいのかとか考えてます。
パスワード制とかにした方がいいのかとか…。
こっちのサイトは閉鎖も考えたのですがアフェリエイトの関係で
残しておきます。大人の都合w
麻生太郎 ローゼンメイデン 疑惑 など
電王がやたらと凄い人気らしいですね。オンリーイベントも
スペース取れないくらい人気だそうで。
くそお。行きたかったなあ。
とりあえず来年の夏コミくらいからは復帰予定なんですが
原稿を描く時間があるかどうかお金があるかどうかとか…。
本格的にそちらのジャンルを始めるにあたって新規に
サイトとか作った方がいいのかとか考えてます。
パスワード制とかにした方がいいのかとか…。
こっちのサイトは閉鎖も考えたのですがアフェリエイトの関係で
残しておきます。大人の都合w
麻生太郎 ローゼンメイデン 疑惑 など
カテゴリー
プロフィール
HN:
さんしょううおこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
スポンサーサイト
カウンター
カウンター